ワークアップのリスク管理体制について
沢山のマスクの販売会社がある中、弊社には日々沢山のご注文を頂いており、お客様には心より感謝
申し上げます。
しかしこのサービスを安定継続的にご提供できないようでは企業としては失格です。
弊社ではお客様の情報を大切に保管し、過去のご注文のデータベースに基づき、いつリピートのご注文を
頂いても、すぐにお応えできる体制を構築しております。

このサービスが永続的にご提供できるよう、弊社は会社を継続するためのリスク管理体制として下記の
ような施策を実施しております。
労務管理
労使間のトラブルは社内の雰囲気を悪くします。社員のモチベーションも下がり、結果的にお客様へのサービスの低下に繋がります。
そのようなことが発生しないよう、弊社では、従業員の満足度の向上を第一に各種福利厚生の充実と、
経営者としての労働基準法遵守に取り組んでおります。
毎年の就業規則の見直しによる労働基準法の遵守。特に、一切のサービス残業の排除。
1分単位のタイムレコーダー管理による、会社と従業員の公正な関係を追及。
安全管理
防犯カメラ設置による不審者侵入、異物混入防止。
熱中症防止に対する取り組み(断熱シート設置、飲料水等の支給)
配送担当者については、自動車運転技術評価の実施(自動車教習所による試験)
法令順守・コンプライアンス
知的財産の保護
他人の権利を侵害しない
弊社の権利を侵害させないの2つの観点から対策を行っております。
実用新案登録 8件
特許申請 3件
ビジネスモデル特許申請 3件(2018年8月20日現在、その他多数)
保険・財務
1億円までのPL保険に加入
1億円までのリコール保険に加入
3百万円までの受託加工物の賠償責任保険加入
倒産防止共済制度への加入による緊急時の資金調達枠の確保
毎年の黒字決算による適切な納税、金融機関との良好な関係を維持しております。
第3者機関による経営戦略の評価
京都府認定経営革新企業、
京都府認定知恵の経営実践モデル企業
京都府認定、元気印企業)
経済産業省認定 IT経営実践企業(IT経営大賞にて審査員賞受賞)
関西IT百選にて“優秀賞”受賞
在庫の確保
在庫を持たない経営が主流とされている中、弊社では製品を大量に確保し、製品の安定
供給、短納期を最優先に事業を行っております。
東日本大震災の時、多くの工場が被災し、出荷の遅れる販売会社が続出しましたが、
弊社は普段からの在庫でほぼ通常通りの出荷を続けることが出来ました。
(被災者の皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
被災地域の方には一時的ではありますが、商品の無償提供等の対応をさせて頂きました)
このように、想定されるあらゆる方面から経営リスク管理を行うことによって、
マスクの安定供給を実現し、お客様に安心してお買い求め頂ける会社を目指しております。
今後とも高いサービスが実現できるよう、更に改善・研究を重ねて参ります。
ワークアップ株式会社
代表取締役 遠藤周一